お菓子作りの原点
ひとり言
今さららでお出ししている、お菓子の数々
全ては、次男がお世話になった明日香養護学校のバザーが始まりでした
送迎で毎日顔を出していたので
当然、高等部卒業までは、ずーっと育友会(その当時はこの呼び方やったと思います)の役員。
先輩のお母さま方やボランティアの方に教えてもらって、
あけてもくれてもマドレーヌとシフォンケーキ作り。
バナナケーキもいっぱい作りました。
この写真は、マドレーヌ復活しようという事で
娘が担当してくれています

私が作っていた頃は
薄い敷き紙を使っていましたが
コチラのシェル型を使うと、また違った焼き上がりに
随分前に、お店に出していたら
横浜からの男の子が食後
美味しい美味しいと、何回も売り場に足を運んでくれました
次は、バナナケーキの復活
希望も新たに
この写真をイメージにおいて、もう少し頑張ります
≪明日香村栢森≫

全ては、次男がお世話になった明日香養護学校のバザーが始まりでした
送迎で毎日顔を出していたので
当然、高等部卒業までは、ずーっと育友会(その当時はこの呼び方やったと思います)の役員。
先輩のお母さま方やボランティアの方に教えてもらって、
あけてもくれてもマドレーヌとシフォンケーキ作り。
バナナケーキもいっぱい作りました。
この写真は、マドレーヌ復活しようという事で
娘が担当してくれています

私が作っていた頃は
薄い敷き紙を使っていましたが
コチラのシェル型を使うと、また違った焼き上がりに
随分前に、お店に出していたら
横浜からの男の子が食後
美味しい美味しいと、何回も売り場に足を運んでくれました
次は、バナナケーキの復活
希望も新たに
この写真をイメージにおいて、もう少し頑張ります
≪明日香村栢森≫

コメント